6月といえば、 梅雨。
蒸し 暑く、
洗濯物がなかなか 乾かない悩ましい 季節。
一年の 折り 返し 地点。
田んぼに 響く 蛙の 合唱や
梔子に 始まり、 花菖蒲や 紫陽花の 花々に
少し 癒されたりもしますが。
やっぱり『水無月』は 外せません!
ういろうに小豆が 乗っている、
6月の 和菓子です!
邪気払いの 小豆をあしらえてあるういろうは
ちょっとお上品で 素敵です。
機会があれば、
是非ご賞味あれ☆
mo
6月といえば、 梅雨。
蒸し 暑く、
洗濯物がなかなか 乾かない悩ましい 季節。
一年の 折り 返し 地点。
田んぼに 響く 蛙の 合唱や
梔子に 始まり、 花菖蒲や 紫陽花の 花々に
少し 癒されたりもしますが。
やっぱり『水無月』は 外せません!
ういろうに小豆が 乗っている、
6月の 和菓子です!
邪気払いの 小豆をあしらえてあるういろうは
ちょっとお上品で 素敵です。
機会があれば、
是非ご賞味あれ☆
mo